2022.12.27
本年もありがとうございました。
本日で、2022年の仕事納めです。 クライアントの皆様、本当にお世話になりました。
今年は以前お世話になったクライアントの皆様よりお声がけいただいたり、
新規のお客様との出会いもあり、なんとかカウニスクッカも元気にやっております。
我が家のピピとモルも2歳になり年々個性が強烈にでてきております。
すごい近いのにお散歩30分くらいかかったりします。
かわいいです。癒されてます。
12月には霞が関のお花屋さんエンゼル花園さんとご縁があり、かわいいお花を売るチャレンジ企画も寒い中、妹がめちゃくちゃ頑張ってやってくれていました。
我が家の並びのご近所のみなさんも買ってくださって本当にありがたく、感謝しかありません。
この企画でちょっとだけお花屋さんの経験ができて貴重でした。エンゼル花園さんにも感謝です。
ご近所のみなさんとのお花の会話も勉強になり、楽しいものでした。
来年はさっそく1月より3月までウェスタ川越の講座が始まります。
ありがたいことに満席になり、講座を開けることに本当に感謝しております。
マスクの着用がまだ必要で皆さんのお顔が見ることができないのが残念ですが、はじめてのホームページ作りの講座を楽しく進めていきたいと思いますので、宜しくお願い致します。
制作のお仕事もいままで通り、しておりますので、お声がけくださいね。
(おそらく、別件があるので同時進行になると思いますがお気軽に!!)
—————————————
来年1つ気がかりなのが、半年もの間、平日朝8時から午後6時まで道を挟んだとなりの大きな工場が解体工事をすることなんです。
以前は少し離れた同じ工場の解体工事の際もがたがたと揺れが続いて、小さなストレスを感じていたのですが、
今回は近い場所なので、工事前と工事後に自宅のひび割れの点検がはいるそうです。
え!!そんなに揺れるのかと今から私たちも不安を感じています。
その時間帯に別の場所に移動することもできればしたいですが、他社の工事の為にお金をかけて移動しなきゃいけないのかって思うとめちゃくちゃ悲しいですね。
朝と夜を逆転して作業するしかないのか、カフェやコワーキングスペースを使うか、賃貸でマンションを借りるか、お休みの間にじっくり考えてみたいと思います。
(もし、もしですが、ご近所で手軽に借りられるスペースなどありましたらご連絡ください。)
というわけで小さな不安もかかえつつ、本年の営業を終了させていただきます。
来年も宜しくお願い致します。
カウニスクッカ
2022.09.08
2022年度ウェスタ川越講座を担当します
2022年度もウェスタ川越「ウェブデザイン講座」を担当させていただくことになりました。
来年の1月12日~3月30日の毎週木曜日(たぶん午後)です。
なんと今回は12回もあります。がんばります。
制作の仕事がひと段落したので準備をはじめましたが、ジンドゥーや画像加工で盛りだくさんの内容になりそうです。
詳細は10月~11月ころに発表になると思いますので、ウェスタ川越のホームぺージ・チラシなどが出るのをお待ちください。
お会いできるのをたのしみにしています!
2022.09.06
【ジンドゥーのお客様向け】Googleサーチコンソールから「新しい ページのインデックス登録 の問題が検出されました」というメールが届いたら
最近ジンドゥーのお客様宛に、Googleサーチコンソールから「https://www.(サイト名)/で新しいページのインデックス問題が検出されました」というメールが届いているようです。
内容によって対応が異なりますが、「主な問題」が「robots.txt によりブロックされました」のお客様は、以下の方法でご対応いただくとエラーを回避できるかもしれません。
▽クリエイター | Search Console | URL検査で”robots.txt によりブロックされました”と表示されるときの解消方法 – ジンドゥーハウツー
ご自身でご対応されるのが難しい場合は、お気軽にご相談くださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
2022.06.21
Web Designing 2022年8月号に掲載されました。
カウニスクッカが制作を担当させていただいた「金笛しょうゆパーク」ウェブサイトが、Web Designing 2022年8月号(2022年6月17日発売)「つなweB」ページに掲載されました。
制作・更新の機会をくださった笛木醤油様、ありがとうございます。
こういう制作のプロが読んでいる雑誌に掲載されるのは非常に恐縮です……
今後も日々精進しながら、制作をつづけていきたいと思っています。
金笛しょうゆパーク https://kinbue-park.jp/
マイナビ:Web Designing https://book.mynavi.jp/wdonline/
つなweB https://tsunaweb.book.mynavi.jp/tsunaweb/

2020.05.27
お問い合わせの多い内容をホームページに追加しました
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
緊急事態宣言が解除されるなど徐々に以前の状況に戻りつつある中、ありがたいことにお問い合わせも増えてきております。
そこで、お問い合わせの多い「制作期間・ご予算の目安」をホームページに追加しました。
スタンダードプラン・ライトプランのページにそれぞれ書き加えています。
Q&Aの料金に関する記述も修正しました(ライトプランを税込表示に変更したため、少し値上がりしているように見えています)。
料金については、デザインに時間がかかるため、少し高いと感じられる方がいらっしゃるかもしれません。
機能をシンプルにするなどして、ご希望に近づけるよう提案させていただきますので、まずはご相談いただければと思います。
2020.04.07
LINE(無料音声通話・トーク)でもお問い合わせOKです!
カウニスクッカLINE公式アカウントで、LINEを使った無料音声通話・トークでのお問い合わせをいただけるようになりました。
LINEでカウニスクッカのアカウントを友だち追加後、ご利用いただけるようになります。
営業時間(平日9:00~18:00 土日祝休)外にいただいた音声通話には折り返ししておりません。営業時間中に改めてご連絡ください。
※時間外のトークは翌営業日に返信いたします。
お問い合わせ方法
●PCでご覧の方
スマートフォンをご用意いただき、LINEの「友だち追加」>「QRコード」で下のQRコードを読み、友だち追加をしてください。

●スマートフォンでご覧の方
下の「友だち追加」ボタンを押して、友だち追加をしてください。

友だち追加後、LINEにメッセージが届きます。
・トークの場合は、メッセージにご返信ください。
・無料音声通話の場合、下記のホームページをご参照ください
▽LINE公式アカウントと無料で通話する方法|LINEみんなの使い方ガイド
https://guide.line.me/ja/chats-calls-notifications/calls-and-chatlives/oacall.html
2020.04.06
新型コロナウィルスへの対応につきまして
カウニスクッカでは新型コロナウィルスへの対応として、お打ち合わせをZoomやSkypeなどのオンライン切り替えております(直接お会いしてのお打ち合わせは休止しております)。
オンラインでのお打ち合わせでは、パソコンのカメラ機能で実際にお会いしているようにお話しできます。また、資料や操作画面の共有も行うことができます。
Webカメラをお持ちでない場合はLINEのビデオ通話(スマホ)でもOKです。
資料や操作画面の共有は行えませんので、メール等でお送りします。
上記3つのうち、使い慣れたツールでOKです!ご希望をお聞かせいただければと思います。
オンラインお打ち合わせの流れ
(1)お打ち合わせの日程が決まりましたら、前日までに以下のご連絡をいたします。
●Zoom:お打ち合わせのURL
※あらかじめZoomクライアントをインストールしておくと便利です。
▽アプリインストール方法(PC版) – Zoom-Support
●Skype:Skype名
※あらかじめ連絡先を見つけていただけるとスムーズに進行します。
▽Skype で新しい連絡先を見つける方法 | Skype サポート
●LINEビデオ通話:こちらのページをご参照いただき、友だち追加をお願いいたします。
(2)当日は以下、お願いいたします。
●Zoom:お知らせしたURLにアクセスをしてください。
●Skype・LINEビデオ通話:私どもの方から、コールいたしますのでご対応をお願いいたします。
オンライン打ち合わせでご準備いただくもの
●パソコン(Zoom・Skype)・スマートフォン(LINEビデオ通話)
マイク・カメラが内蔵されているもので、音声・映像の共有をお願いいたします。
パソコンではオンライン打ち合わせの時、ブラウザ(インターネットのソフト)はGoogle ChromeもしくはFirefoxの最新バージョンをお使いください。
●お電話
パソコンのトラブルの時など、お電話でご連絡させていただきます。
念のためお手元にご用意ください。
詳しくはお問い合わせの際にお知らせいたします。
直接お会いしてお打ち合わせできずに恐縮ですが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
2016.03.04