ブログ

この記事は2019年12月15日に私どもで運営していた「おいし舎」サイトに書かれたものです。
内容が古い可能性があります。ご注意ください。

オードリークリスマスギフト

人気のグレイシアとオードレーヌ(マドレーヌ)のセットです

11月に横浜に行ったので、
オードリーによってみました。
土曜日のお昼過ぎで、
すこしだけ行列ができていました。

クリスマスの商品がいくつか出ていたので
かわいい&お手頃なこちらを買いました。

グレイシアはクリームがおいしくなっていました。
はじめてたべるオードレーヌは
リボン型のマドレーヌ。
いちごジャムが甘酸っぱくておいしかった。


箱はトナカイのほかに、青いくまと黄色い三日月がありました。

このセットにはお話がついていて
クリスマスにわくわくするきもちを
より高めてくれます。
たいせつな方へのギフトにもぴったりです

買ったおみせ

オードリー 横浜高島屋店

〒220-8601
横浜市西区南幸1-6-31
TEL:045-311-5111(代表)

この記事は2017年9月16日に私どもで運営していた「おいし舎」サイトに書かれたものです。
内容が古い可能性があります。ご注意ください。

用事があり横浜に行った帰りに、横浜タカシマヤのオードリーに寄り道しました。
そこで見つけたのが定番人気のグレイシアの夏バージョン!?「アイスグレイシア」です。
この日は試食もしていて、食べてみるとそのおいしさにびっくり。
すでに購入した後だったので、試食でさらに楽しみが広がりました!

相変わらずデザインがかわいい!

一番最初にのせた画像の「箱」もそうですが、相変わらずデザインがかわいい~。
包み紙のない箱の状態でのお渡しですが、必要ないくらいの素敵なデザインです。

グレイシアは小さくて愛らしいお菓子ですが、中の小袋はその愛らしさが増すようなかわいらしさです。このまま小分けでちょっと誰かにあげても喜ばれそうですね。

本家グレイシアに勝る!?おいしさ

 

まろやかなバニラアイスにドライのいちごの組み合わせだけでもおいしいのに、しっとりした生地が包んでいるので味がさらに膨らみます。そして、効いているのが生地内に敷かれたホワイトチョコレート。この組み合わせ最強です。

一口で食べるともったいないので何口かに分けるんですけど、そうすると小さなドライのいちごを何回かに分けなきゃいけなくて大変なことに。いちごの酸味が加わることでとても良いバランスになるので、もっといちごをたくさん乗せてほしいです~。

ひょっとしたら定番のグレイシアよりアイスグレイシアのほうが好きかもしれません。アイスのほうが味がぱきっとしているから、子ども舌のわたしにはおいしさがわかりやすいからでしょうか。とにかくおいしくて間違いなくおすすめです。

記事を書くのが遅くなって申し訳ないのですが、今年(2017年)のアイスグレイシアは9月末までとのこと。お店に行く機会のある方は、ぜひゲットしてください!

この記事は2017年3月29日に私どもで運営していた「おいし舎」サイトに書かれたものです。
内容が古い可能性があります。ご注意ください。

ホワイトデーシーズンのある日、お土産にオードリーのお菓子をいただきました。
いつもながらにかわいいパッケージです。
デザイナー渡邉良重さんがデザインしていることをつい最近知りました。
これだけおいし舎で紹介しているのに遅かった・・・反省ものです。

 

ちょっと変化球のアーモンドストロベリー

アーモンドチョコ、普段はふつうのダークブラウンのチョコレートですよね。
でもこちらは、アーモンドがいちごのチョコレートで覆われています。
ピンク色にいちごの赤い点々がかわいらしいです。

このチョコに使われているアーモンド、すごく香りが高いです。
まわりのチョコが薄いのでアーモンドに負けちゃうかもしれません。
おいしいアーモンドのまわりに、もっともっとおいしいチョコをたくさんコーティングしてほしいです。

そんな気持ちになりました。
しかしおいしいことに間違いはないのです。

 

なにからなにまでかわいいオードリーショコラ

 

オードリーでは、お遣い物でもパッケージそのままで上に紙包装をしないものがあります。
パッケージがかわいいのでそのままで行けちゃいます。
紙の節約にもなりますし。

オードリーショコラもそんな商品のひとつです。
かわいいオードリーのリボンがかかっていて、ちょっとしたアクセサリーが出てきそうです。

こちらは5個入りの商品で「いちご&ピスタチオ」が2つ、「いちご&ミルク」が3つ入っていました。
いちご&ピスタチオはいちごクリームがやさしく、ピスタチオクランチがカリっとしていてアクセントがあります。
いちご&ミルクはいちごのクリームにいちごジャムを固めたようなパートドフリュイが入っていて、いちごらしさを感じられるチョコです。
どちらも上品なのですが、どこか親しみのある風味でたくさん食べたくなるようなおいしさでした。

・・・やっぱり好きだな~オードリー。

この記事は2017年2月9日に私どもで運営していた「おいし舎」サイトに書かれたものです。
内容が古い可能性があります。ご注意ください。

バレンタインも近いこの時期、デパ地下のチョコレート商戦すごいですね。
テレビでも特集されていましたが、限定チョコを求めて開店前から行列ができたり、有名パティシエが店頭に立ってファンと写真撮影をしていたり、この時期のデパ地下、熱いです。

そんなこの時期に、横浜高島屋「オードリー」のチョコ「ストロベリーショコラ」をお土産でもらいました。
お店は平日の午後でも、いつもながらに混雑していたそうです。

 

まず、びんに入ったフォルムがかわいい。
大きく切られた白いチョコがごろごろ。
いちごの赤がアクセントで見ていてかわいいです。
それにしてもいちごがたくさん入ったチョコレートだな。

 

  

チョコレートはまろやかでミルキーです。やさしい。
まるまるとしたドライのいちごのさくっとした歯触り&酸味がたまらない。
アーモンドが香ばしくてアクセントになっています。
そして、砕かれたクッキーのようなものも入っています。これもいい!

 

一粒が大きいのですが、いちごの軽さもあって、ふた口くらいであっという間になくなってしまいます。
いくつかオードリーのお菓子いただきましたが、これはかなり好みです。
おすすめしたい、なんだかかわいくてウキウキするチョコレートです。

この記事は2016年11月14日に私どもで運営していた「おいし舎」サイトに書かれたものです。
内容が古い可能性があります。ご注意ください。

横浜に住む祖母が、お土産でまたもやオードリーのお菓子を届けてくれました。
いつもながらありがとうございます~!
今回はキュートベリーといちごの休日をご紹介します!

ふわふわしっとり&ほどよい甘さ・キュートベリー

オードリーのキュートベリー&いちごの休日

キュートベリーはいつもの可愛い箱ではなく、紙袋に保冷材と一緒に入ってきました。
外からみてもわかるくらい、ぷっくぷくでおいしそうです。
こういうのってなんていうお菓子の種類になるのでしょうか?
和だとどら焼きのような感じなのですが…。


オードリーのキュートベリー&いちごの休日

一口食べると…外側の記事はふわふわなのにしっとりしています。
中はクリームといちご&ラズベリーでつくられたソースが入っています。
上品なつくりで量が控えめで、もうちょっとクリームとソースが欲しいくらいです。
全体的に甘さ控えめで、軽く1個いただけました。
ん~、もう1個たべたい!


女子会のおもたせにぴったり・いちごの休日

オードリーのキュートベリー&いちごの休日


チョコがけマドレーヌのいちごの休日です。
1箱4個入りをいただきました。
付属のカードには「いちごを飾り愛らしいお菓子に仕立てました」とあります。
本当にかわいらしい~!

オードリーのキュートベリー&いちごの休日


シェル型のマドレーヌにチョコレート、乾燥いちごがトッピングされています。
生地の外はさっくり、中はしっとりでおいしい!
チョコレートは甘さ控えめ。いちごはほんのり香るくらいです。
はじめにチョコがかかっていない部分を食べて、それからチョコレートの方を食べると甘さの度合いでよりおいしくいただけるようです。
可愛らしさや紅茶にぴったりな感じは、女子会のおもたせにぴったりです!

cupnoodle_06

詳しい説明はないが、みんなやっているので雰囲気でできちゃいます。

予約していた時間が来たので、カップヌードルが作れる「マイカップヌードルファクトリー」へ。 広い場所の奥にガラス窓のついた生産エリアがあり、手前はパッケージのデザインをするテーブルと机が沢山置いてあります。 流れ作業的にカップを渡され、席に案内されます。 パッケージにマジックでカキカキカキ…
cupnoodle_07

絵心のある人はひよこちゃんとか東京オリンピックのロゴとか描いていた…うらやましいぜ

できましたー! 絵を描くのがとにかく苦手なわたしたち、ロゴをなぞって星を描いたところで力尽きました…。
cupnoodle_08

お兄さんが手を振って呼んでくるから、恥ずかしがらずに笑顔で行こう!

また、流れ作業的に生産エリアへ。 まずはカップに麺を詰める作業です。 さっきみた映像で言っていました。 安藤百福はキレイに麺を詰めるために、麺に逆さにしたカップをかぶせてひっくりかえしたって。 スタッフさんによって麺にカップがかぶされます。 ハンドルをくるくるくる…。 「チーン」 ベルが鳴ると見事に麺がキレイにカップに収まっています。 お見事!
cupnoodle_09

スープ混ぜ放題、具材乗せ放題のスペシャルデー希望します!

次にスタッフさんがスープ&具材を詰めてくれます。 スープはシーフードとカレーのミックスで チェダーチーズは 2倍にして…と夢を見ていたのですが、スープは1種類、具は4つまでとのこと。 チーズ2倍にしていたら選択肢が狭まる〜と脳内会議のスタートです。
cupnoodle_10

女子力高い系なのでひよこちゃんナルトはマストです!

けっきょく私(写真左)は、カレースープにコロチャー、チェダーチーズ、ガーリック、ひよこちゃんナルトをチョイス。 友人(同右)は、シーフードスープにカニカマ、コーン、チェダーチーズ、ひよこちゃんナルトを。 オンリーチーズなどの冒険ができなかった自分の小ささを感じました…。
cupnoodle_11

赤いロゴに反対色の緑を使用し、不気味なカレーヌードルができあがりました。センスなし子がっかり。

こうしてできあがったマイカップヌードル。 まだ、もったいなくて食べられない! しかし、賞味期限は1ヶ月なので、何かの記念日を無理やり作ってアニバーサリー・マイヌードルしたいと思います。 ちょっと、騒がしくて落ち着いて色塗りできなかったのが残念。 でも、なかなかできない体験、面白かったです! このマイヌードルがおいしかったら、今度は違うセレクトのマイヌードルつくりたいかも。    
cupnoodle_01

きれいな建物にわくわく。ガラスの向こうにはたくさんの人・人・人!

カップヌードル、我が家では土日の昼ご飯に特にお世話になっています。 そんなカップヌードルのオリジナルバージョンが作れる施設、 それがカップヌードルミュージアムです
cupnoodle_02

歴代のパッケージに「あっこれ懐かしい~」の声があちらこちらから聞こえる

2階の入り口を入ると、まずは昔から今のパッケージが並んでいる部屋へ。 同じ年に生まれた商品を見ると、なんだか嬉しい。カップヌードルやチキンラーメン、いろいろな種類が生産されていたことがわかります。
cupnoodle_03

一番気になったパッケージはコレ!ラ王、北斗の拳バージョン!!

この部屋の奥には「百福シアター」があって、チキンラーメンの生みの親・安藤百福がどのような思考でインスタントラーメンを作り出したかを映像で知ることができます。
cupnoodle_04

ここを見ているときはマイカップヌードルのデザインのことを考えていてそれどころじゃなかった(失礼)

こちらは「クリエイティブシンキングボックス」。安藤百福の思考について体感しながら知ることができるスペースです。 壁を大きく使った展示で創造性豊かなボックスは、さすが佐藤可士和氏ですね。
cupnoodle_05

輝く安藤百福の像。オーラすごかったんだろうな。

安藤百福はインスタントラーメンの普及のために、特許をとったインスタント製法を公開しちゃったり、95才で宇宙食のラーメンを開発しちゃったり、とにかくすごい人らしいです。 チキンラーメンを開発したのは40代後半。 まだまだ、人生希望が持てそうです。ありがとう、百福おじいちゃん! この後、いよいよ、マイカップヌードルを作ります。 その様子は次の記事で!      

最近のエントリー

アーカイブ

カウニスクッカへの
ご相談・お問い合わせはお気軽に!

カウニスクッカ