ブログ

7月2日・9日にジンドゥー主催のオンラインセミナーが2本ありました。

ジンドゥー 独自レイアウトカスタマイズ講座 [導入編] ・ジンドゥー [ 標準レイアウト ] カスタマイズ講座です。



講師はジンドゥー界のスーパースター

1月に出版された「ジンドゥークリエイター 仕事の現場で使える! カスタマイズとデザイン教科書」の内容をベースに、独自レイアウトはWEBデザイン研究所BEEの浅木さん、標準レイアウトは服部制作室の服部さん(どちらもジンドゥー業界ではご高名の方。私ももちろん存じ上げていました。)が講演してくださいました。
制作者向け講座ということで、一歩踏み込んだ内容を聞くことができました。


ジンドゥーへの異なる視点

お2人の大きな違いは「ジンドゥーを中心に制作しているか」ということ。
浅木さんはほぼジンドゥー案件とのことで、本当にジンドゥーを愛していらっしゃる様子がひしひしと伝わってきました。うちでもジンドゥー案件をもっと受けたくなりました。
一方、服部さんはWordPressなど他のシステムでの制作も多いそうで、他のシステムを比較したジンドゥーの良さを伝えてくだっさって、参考になる部分が大きかったです。お客様にもその角度からアピールしていけそうです。


参考になる!「制作フロー」

両方の講座とも、制作フローがとても参考になりました。
独自レイアウトでは、ヒアリング→ワイヤーフレーム・カンプの後、ソースコードエディタでレイアウトの外枠のみコーディングを済ませてしまうとのこと。
それから独自レイアウトにもっていってコンテンツを追加していくとのことでした。
標準レイアウトでは、ヒアリングの後、ワイヤーをジンドゥーで作ってしまうとのこと。
これは目からうろこでした。作業の簡略化ができそうなので、ぜひ実践してみたいです。


コーディングも勉強になる

両日とも、コーディングのデモもとても参考になりました。
ジンドゥーについては誰かに習ったわけではないので、自分たちが行ってきた作業が間違ってなかったことを再確認できてほっとしましたし、逆に自分たちが行っていることを別の方法で作業されていることを見てなるほどな、と思うことも多かったです。


ぜひまた開催してほしい!

最後の質疑応答もきめ細かく行ってくださり(両日とも質問させていただきました)、本当に勉強になりました。
この内容が無料なんて、本当に太っ腹。こちらが申し訳なくなるほどです。
またオンラインということで、自宅でリラックスして受講できてありがたかったです。
質問も気兼ねなくできて、オンラインでよかった!
今回にとどまらず、次の機会があることを強く願います!!

最近のエントリー

アーカイブ

カウニスクッカへの
ご相談・お問い合わせはお気軽に!

カウニスクッカ