ブログ

私どもが講師を担当させていただく、ウェスタ川越講座「ウェブデザイン01」のお申し込みが始まります。
講座の日程は2023年9月7日~10月12日の毎週火曜日・全6回です。
2022年度は12回の講座でしたが、2023年度は6回になりましたので、ジンドゥーを使ったホームページ作成にギュギュっと絞って、濃い6回にしたいと思います。
見本と同じホームページを作る講座ですので、ホームページ作成がはじめての方も安心してご参加くださいね。


お申し込みはウェスタ川越の講座ページで7月28日(金)10:00~の受付になります。
ありがたいことに毎回数日間で埋まってしまうようですので、受講ご希望の方はお早目にお願いします。


楽しい講座にしたいと思っています。
お会いできるのを楽しみにしています~!

ウェスタ川越や市民センターなどで配布されている「ウェスタ川越年間プログラム」に掲載されていますが、2023年もウェスタ川越「ウェブデザイン」講座を担当させていただくことになりました。
ありがたいことに2018年~23年で5年目(2020年は除く)となります。


今年度は2回に分けての開講で、01が9月~10月、02が2024年2月~3月になります。
例年通りのホームページ作成講座になると思いますが、講座の内容など詳細はまだ決まっていません。
01は7月、02は12月頃お申し込みが始まる予定ですので、そのころウェスタ川越の講座ページをご覧いただければと思います。


「人気の講座」と書いていただき、大変恐縮しています(汗)
今年度も楽しい講座がお届けできるようがんばりますので、どうぞよろしくお願いいたします!

こーんーにーちーはー!
頭の中はスラムダンクとスプラ3のことしか考えない姉です。脳内中学生ですね!😊


先日、2022年度のウェスタ川越ウェブデザイン講座が終了しました。
(2023年1月12日~3月30日毎週木曜日の全12回)





今回の受講者の皆様、かわいく素敵なウェスタのご担当者様、講師を努めた妹も本当にお疲れさまでした。
参加していただいた方、どうしても最後の授業だけ参加できなかった方もあとでメールいただいたりして、とっても嬉しかったです。
今回はコロナの制限がなくなってきたせいか、受講生さん同士で不明点を解決されていたりして、とても明るく和やかに進みました。
(個人的にはWBCの話とか皆さんとできて嬉しかったです。😊)

ジンドゥーの操作に関するご質問や使用する画像のサイズ・著作権の問題、GoogleMapのストリートビューの表札を消したいといったご質問まで こちらの思った以上にご質問もたくさんいただき、わたしどもとしてもとてもやりがいがあり、次回の講座に生かしていければと考えています。
最後の講座の際にできるかぎり答えましたが、ご自身で制作している際に、またご不明点がありましたらお気軽にメール等でご連絡いただければと思います。


また、講師を努める妹が「プークーもくもく会」というホームぺージづくりのサークルみたいなものを始めております。

こちらは皆さんと会話しながらそれぞれが自分のペースでホームページ作りにチャレンジし、不明点は妹に聞いていただいたり、お互いに確認しあったりするような場になっています。 若干ネット環境の都合もあるので、人数の制限がでてしまうかもしれませんが、以前講座を受講された方もジンドゥーの操作がいまいちよくわからないといった方もご参加自由です。 お気軽にご連絡ください。


詳細は以下です。
▽プークーホームページもくもく会
https://puukuu.jimdofree.com/

少し前になりますが、2021年2021年5月11日(火)~7月20日(火)(全10回)、ウェスタ川越で開催したウェブデザイン講座が無事終了致しました。


ステキなチラシを作ってもらいましたー!ありがとうございます。


ウェスタ川越にて担当するのは2年ぶり4回目になります。
私たち姉妹もコロナの影響も考えてフェイスシールドとマスクで完全防備で授業に挑みました。
毎週、講座の準備をするのがなかなか大変でしたが、がんばった…妹
受講の皆様も雨の日雨も暑い日晴れも毎週参加いただきありがとうございました。
お疲れさまでした。


今回初回~4回目までWi-Fiの調子がいまいちな状況でわたしたちもいっぱいいっぱいでしたが、ウェスタのスタッフのみなさまにご尽力いただき、最後までには滞りなく作業をすすめることができました。
ありがとうございました。



今回はジンドゥーで架空のパン屋さんパンのホームページをみんなで制作しました。
見出しや文章、画像をいれてレイアウトしたり、ジンドゥーのブログ機能、PDFダウンロード機能、スライド機能、最後のほうにはgoogleカレンダーとの連携を入れたりとちょっと難しいことにもチャレンジ。
ジンドゥーの基本の操作だけでなく、実際にご自身でホームページを作成する際により便利に使えるような機能をご説明しました。

受講されたみなさん、今後もジンドゥーをつかってご自身の思いをこめたホームページを作ってみてください・・・


ウェスタの講座の今後の開催予定は未定ですが、カウニスクッカでは、オンラインレッスンをしておりますので、ホームページ作ってみたいなーとかジンドゥーの使い方わからなくなっちゃたな~という方はぜひお問い合わせくださいませ。

(姉)

ありがたいことに・・・・・
今年もウェスタ川越のウェブデザイン講座を担当させていただくことになりました!


じゃーん!!作っていただいたチラシがこちらです。かわいくしていただきました。

こちらはウェスタ川越や市内の公民館などで配布されます。
今年はなんと前期&後期の2期!


前期はJimdoを使うのがはじめての方向けの講座。Jimdoの初歩的な使い方がメインです。
みなさんで見本のホームページと同じものを作っていただきます!
後期は昨年の講座&今年の前期経験者の方向けに少しステップアップした講座(予定)です。
(後期講座の日程・受付は後日発表になります。)


<ウェブデザイン講座 前期日程>
日時:4/4(木)・18日(木)・5/2(木)・5/16(木)・5/30(木) 14:00~16:30
場所:ウェスタ川越2階 活動室4
受付開始:2/21(木)9:00より ウェスタ川越にて(先着受付)
※カウニスクッカでは受付しておりませんのでご注意ください!


詳しくは以下でご確認ください!
http://www.westa-kawagoe.jp/course/detail.html?id=260


今年も新たな受講生の皆さんとお会いできるのを姉妹ともどもわくわくしております。
よろしくお願いいたします!

最近のエントリー

アーカイブ

カウニスクッカへの
ご相談・お問い合わせはお気軽に!

カウニスクッカ